えぶっし

えぶっし
えぶっし【絵仏師】
僧籍にあって大寺院の絵所に属し, 仏画や寺院の装飾などに専門に従事した画家。 平安中期から鎌倉時代にかけて活躍し, 宅磨(タクマ)派・巨勢(コセ)派などが知られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”